ZEH (経済産業省)

弊社はZEHビルダーとして、ゼロエネルギーハウス(ZEH)を推奨しています。
普及率を
2025年までに50%
2030年までに75%
とすることを目標に活動していきます。
実績
- 2016年度 新築施工棟数 4棟 うち ZEH2棟 普及率 50%
- 2017年度 新築施工棟数 2棟 うち ZEH0棟 普及率 0% ※(国土交通省グリーン化事業 性能向上住宅 2棟)
- 2018年度 新築施工棟数 4棟 うち ZEH4棟 普及率 100% ※(国土交通省グリーン化事業 性能向上住宅 3棟)
- 2019年度 新築施工棟数 5棟 うち ZEH4棟 普及率 80% ※(国土交通省グリーン化事業 性能向上住宅 1棟)
- 2020年度 新築施工棟数 2棟 うち ZEH1棟 普及率 50%
- 2021年度 新築施工棟数 2棟 うちZEH0棟 普及率 0% ※(地域型住宅グリーン事業 認定低炭素住宅 2棟)
ZEHビルダーとは?
経済産業省 資源エネルギー庁が主管する「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業」において事業の趣旨ならびに、2030年ZEH普及目標の「ZEHロードマップ」の意義に基づき、自社が受注する住宅のうちZEH(Nearly ZEHを含む)が占める割合を50%以上とする事業目標(以下「ZEH普及目標」という) を掲げるハウスメーカー、工務店、建築設計事務所、リフォーム業者、建売住宅販売者等をSIIは「ZEHビルダー」と定め、公募し認定されたものをいう。
SW工法(高気密・高断熱)
東北電力
JIO 日本住宅保証検査機構
財団法人住宅金融普及協会

住宅金融等に関する総合的な調査研究及び情報提供並びに住宅の審査等を実施するとともに、国民の住生活向上及び住宅問題解決に寄与することを目的とした団体。当社では、この協会認定の「住宅ローンアドバイザー」として1名が登録しています。
髙喜工務店 住宅ローンアドバイザー
髙橋志保